イタリア輸入第二弾で11月にやってきた新シリーズの1つ。
アレッサンドロ社のフルーツ皿、オレンジバードとブルーバード
可愛いうえに使い勝手のいい大きさです★
サラダやパスタ、取り皿として色違いで揃えるととっても可愛いです♪
私も可愛さのあまり即買いいたしました!
クリスマスにはチキンをバード皿にのせて、チキンパーティーをしました
まもなくバレンタインですし、
チョコレートケーキなどデザート皿としても可愛くお子様にも喜んで頂けるお皿です♪
2016年1月31日 daniels
只今ダニエルズソーレでは一緒に働いて頂けるスタッフを募集中です♪
陽気な雰囲気の”ダニエルズソーレ”
手作りの生パスタと窯焼きピッツァが大人気です♪
【具体的なお仕事】
■ホールスタッフ
お客さまのご案内や料理や飲み物の提供など
慣れてきたらオーダーもお願いします☆
■キッチンスタッフ
即戦力として活躍できる方調理経験のある方大歓迎!
生パスタ・窯焼きピッツァお肉料理や前菜メニューなど調理全般をお願いします!
≪ここがポイント≫
独立を目指している方歓迎!
お店立ち上げのノウハウからしっかり学べます◎
お気軽にご応募ください♪
美味しい~まかない付き♪
時給 900円~
…アルバイトの給与 ■経験・能力を考慮 ■研修期間あり ■昇給・賞与あり
月給 250,000円~
…正社員の給与 ■3ヵ月研修あり(経験を考慮の上、相談し給与を決定) ※3ヵ月以降(再度給与を相談の上、本給与を決定) ■昇給・賞与あり ■家族手当あり ■特別出勤手当あり
交通費:一部支給 ※規定あり
まずは 075-212-8158 までお気軽にお問合せ下さい★
2016年1月22日 daniels
昨日付で異動となったスタッフをご紹介致します。
ダニエルズから桃屋錦店へ異動となりました
「有田悠花 ありたはるか」です。
ダニエルズのアイドルがイタリアンから和食という心機一転で頑張っています!
紅一点のはるかちゃんをどうぞよろしくお願い致します♪
続きまして、ダニエルズソーレからベラロッサダニエルズへ異動となりました
「藤田直己 ふじたなおき」です。
当初はベラロッサダニエルズからスタートした藤田君が、ダニエルズやソーレを経て、一回りも二回りも大きくなってベラロッサに帰ってまいりました!
今ではとっても頼りがいのある料理人となりました^^
美味しいお料理をぜひ食べに来てください♪
左 「高田龍太 たかだりゅうた」
右 「阿曽太一 あそたいち」 です!
二人はダニエルズソーレで更に盛り上げていって頂きます!
お話好きな高田君、とっても優しい太一君。
これからもどうぞよろしくお願い致します^^ ^^
それぞれの異動場所にまた新しい風を吹き込んでくれることでしょう!
みなさま可愛がってやってください♪
どうぞ宜しくお願い致します。
ダニエルズ 075-212-3268
ベラロッサダニエルズ 075-212-2385
ダニエルズソーレ 075-744-1588
桃屋 錦店 075-212-5725
2016年1月20日 daniels
総勢約50名。
今回は豆乳豚しゃぶしゃぶの寅太郎さんにて。
寅太郎さんありがとうございました!
普段なかなか会うことの無い他店舗の社員とバイトたちとの交流の場♪
たくさんお喋りして、たくさん食べて、たくさん飲みました^^
色々なゲームなどをし大盛り上がりでしたが、今回の目玉イベントは、日本リカー様主催のイタリア行1名の切符をかけてのレポート順位発表でした!
7人の社員がエントリーし、栄えある第一位に輝いたのは・・・
イタリアンマネージャー「齋藤 拓」!!
イタリアへ行ってらっしゃ~~~い!!(6月)
もちろん7人全員、イタリアと会社への熱い気持ちを書いて頂き感動しました。
是非ともイタリアで体験、体感したことを皆に伝えて頂きたいと思います。
いい笑顔!
2016年も皆様に喜んで頂けるお店づくりをいたします!
また、1月19日ディナータイムを全店休業致しましたこと、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
2016年1月14日 daniels
人気のバードピッチャーをお買い上げいただくと、右のようなバードピッチャーのヒストリーが付いてきます♪
今回はこのヒストリーをご紹介いたします。
以下、要約
ルネッサンス初期、当時のフローレンス共和国(イタリア・フィレンツェ)で実質的な支配者であった”メディチ家”。
そのメディチ家のライバルであった”パッチィ家”が権力を得ようとメディチ家の暗殺計画を立てていました。
そこでパッチィ家はメディチ家の当主ロレンツの弟”ジュリアーノ”にメディチ家が土地を保有するガッリーナの小さな村でフェスティバルを開くよう提案しました。
フェスティバルを開催するのが好きなジュリアーノは、その案に賛成しフェスティバルを開催することとなりました。
パッツィ家はそのフェスティバルで、ジュリアーノの護衛たちが大量のワインを飲んで弱っているところを狙い、暗殺をするという計画でした。
1478年秋、ジュリアーノと護衛、コック、職人を含んだ彼の側近はフェスティバルを開催するためにガッリーナに行きました。
パッツィ家はジュリアーノを殺すため暗殺者を雇い、フェスティバルが終わった夜遅くに村に忍び込ませました。
ただ、ジュリアーノまで辿り着くためにはニワトリがたくさんいる庭を横切らなければいけなく、庭に入った途端ニワトリが興奮して鳴きはじめ、ジュリアーノと護衛を起こしてしまい、暗殺者は捕まり処刑されました。
このことからジュリアーノは暗殺者避けのお守り”幸運をもたらすもの”として、職人たちにニワトリの形をしたセラミック製品を作らせ農民や友達に渡しました。
今では侵入者から危険を守るため、チキンピッチャーを友達や家族に贈るのがイタリアの伝統です。
”パッツィ家の暗殺”については諸説ありますが、このような謂れがあるそうです。
日本でいう”厄除け”のような意味合いがあるので、ぜひお友達やご家族へプレゼントされてはいかがですか?^^
残り少なくなってきておりますのでお早めに★
2016年1月8日 daniels
グラマラスフードのイタリアン3店舗にもだんだんとイタリア陶器が増えてまいりました!
色とりどりで鮮やかなヴィエトリの陶器は、各店の美味しいお料理に花を添えてくれています♪
今回は各店の冬メニューと共にご紹介いたします。
まずは本店ダニエルズ
鮮魚のアクアパッツァ ¥1,850~
その日おすすめの鮮魚をカラフルなお魚の絵を施した楕円プレートでご提供いたします。
先日プライベートで私も頂きましたが、魚介のダシがたまらなく美味しく、お魚を食べた後のおダシをフォカッチャにつけ、一滴残らず体に染みわたらせました!(取り合いをしたぐらい・・・)
全部食べた後、お魚の絵全体がお目見えします。
美味しさと可愛らしさがたまらなく、絶対に頼みたい一皿です★
ベラロッサダニエルズからはコースのご紹介
ベラロッサコース ¥2,800
どうしよう・・?と迷ったら、絶対おすすめのコースです!
陶器の販売を始めた当初より人気のディナー皿で、美味しいもの盛りだくさんの前菜をご提供♪
美味しいもの盛りはその日によって異なります。
可愛いレモン柄のお皿に、目にも鮮やかな前菜が★シャッターチャンスです!
+αでメインディッシュを付けると、男性の方でも大満足頂けます。
ダニエルズソーレからはお肉!
アンガス牛のグリルステーキ ¥2,380
食べ応え満点のアンガス牛のグリルステーキをアレッサンドロ社の四角プレートでご提供。
赤身でヘルシーながら柔らかい肉質のアンガス牛を、一番おいしく味わっていただけるステーキで♪
ワインがかなり進む一品です。
2~4人でシェアして頂くのがおすすめです★
今回ご紹介したのはほんの一例ですので、ぜひレストランにて目で見て、舌で味わいに来てください!
2016年1月1日 daniels